こんにちは。kawashidaです。
ネットで出来る副業の中で「ブログで稼ぐ」方法を選んだ際に、初心者が始めるときに必要なことについてまとめてみました。
今回の記事を読んでいただく為に、初心者の方でもわかりやすく用語の解説も含めていきます。
無料ブログで始めるか、有料ブログで始めるか
- 無料ブログ(アメブロ、FC2、seesaa、ライブドア、はてなブログ、楽天ブログ、エキサイトブログ等・・・)
- 有料ブログ
- 有料のブログサービス(上記無料ブログの有料版等ですが、有料版でも広告が出てしまう所もある)
- 有料サーバーを借りて独自ドメインでブログ運営する
(WordPressでの運用もこちら)
無料ブログと有料ブログという分け方で表現しますが、実際には有料ブログというのは有料のブログサービスと、有料サーバーを利用したブログ運営に分けられます。
最初に結論から述べたいと思います。
「ブログで稼ぐ」という事を前提にしているなら有料ブログを選びましょう。
それも、有料のブログサービスではなくて自分で独自ドメインを取得してサーバーをレンタルしましょう。
何故、無料ブログでは始めないほうが良いのかは、下記でメリット・デメリットを解説します。「ブログで日々の日記を綴りたい」とか、SNSの延長みたいな感じで始めたかったら、無料ブログをおすすめします。そうでなかったら、無料ブログで始めるメリットはありません。
ようは目的に応じた手段を選びましょうという事です。
稼ぐ為にブログという選択をする→有料ブログ
個人レベルの日記やレビューを書く→無料ブログ
という感じです。
何故、有料サービスがあるのかを考える
そもそも、何故有料でサービスがあるんでしょうか?
一時期、有料トイレなんていうのも話題になりました。
お金を払ってもそれに見合う価値があるからこそ有料サービスがあります。
そして、副業ブログがマネタイズ出来るポイントは「個人が広告を生み出せる」というところにあります。
自分の作ったブログ記事を沢山の人に見てもらい、サイトの一部に広告を出します。Yahooで検索する時に右側にあるスポンサー枠のような広告の事です。
ここから消費者への誘導が出来る大事な生命線である広告枠を、如何に多くの人に見てもらえるように出来るかがポイントなのです。
そうする為には自分のサイトを育てていかなければいきません。
どんな優秀な人でも、「サイトを作り始めて1日で検索1位量産」なんていう事は出来ません。そうであれば、我々ブログ初心者が付け入る隙は1ミリも無くなってしまいます。
副業でブログを書いていくことは、自分のブログサイトを育てていくことになります。
そんな大切なブログを、第3者に預けてしまっている状態が無料ブログです。
人に例えるなら、里子に出してしまって親権も全て放棄してしまっているような状態です。
そのサイトを存在させてもらっているという立場で、その会社がブログサービスをやめるとなれば、そこで終了してしまうのです。
一方で、有料でのサービスは部屋をきちんと契約して借りている状態です。
よほどの理由がない限りは、一方的に契約を打ち切られる事はありませんので、私たちが用意した部屋でブログを大事に育てていくイメージとなります。
これがまず有料ブログを選ぶ第1条件となっています。
それぞれメリットデメリットを考えてみる
無料ブログのメリット
- サーバーや、ドメイン取得が不要で簡単
もしかしたら、副業でブログをはじめようと思ってる初心者の方は「サーバー」?「ドメイン」?なんていう状況の人も多いと思います。
正直、そんな状態であればまだ副業でブログを始めるには勉強が足りていません。
もっと色々勉強してからでも、ブログで稼げるようになるまでの時間は変わらないでしょう。むしろ知らないままで、なんとなく日記のようなブログを書いていても時間が過ぎていくだけでしょう。
「ただなんとなく、わかんないけど始めたい」ってことだったら、無料ブログで始めてみても良いと思います。
- アクセスを集めやすい
大きな媒体を利用している為、何かのきっかけで記事がクローズアップされたりして注目を集めることがあります。
- 無料である為にほったらかしでもデータが残っている
これは、少々驚いたことなんですが無料のブログサービスはあまり会員整理を行っていません。私が過去に開設した無料ブログは3つほどあったのですが、諦めて数年間、何もせずにほったらかしていました。
思い出して最近ログインしてみたところ、形を変えずそのまま残っていました。(FC2、アメブロ)
提供サービス会社の方針で一方的に打ち切られるという事もデメリットとしてはあるのですが、利用料を支払うといったプロセスがない為、利用しなくなったからブログがなくなるという事もありませんでした。(永続的に勝手にブログが残っているかは不明です。)
無料ブログのデメリット
- 書いたブログが無くなる可能性がある
先に書いた事と相反しますが、会社の運営方針が変わってサービスの終了でブログが無くなる可能性というのは必ず存在します。
副業として大事に育てていくブログサイトですから、規約違反などでブログが無くなる可能性なんていうのも、もってのほかです。とにかく出来る限り一方的に自分のサイトが閉鎖されてしまうような可能性は排除した方が良いと言えます。「自分の財産」という認識を持てば少しは考え方も変わるでしょう。
サイトの住所(ドメイン)がブログサービスの一部
無料ブログなどのサイトの住所(ドメイン)は、
このような形になります。赤線を引いた「●●●」の部分などが、登録したユーザーに割り当てられます。細かい説明をすると、「fc2.com」や「ameblo.jp」が独自ドメインで、ユーザーはサブディレクトリや、サブドメインの住所を割り当てられています。これは、FC2やアメブロ等の住所の一部を住まわしてもらっているような感じで、無料で借りている為、出ていけと言われたら即終了なのです。
- ブログ運営元の広告が表示されてしまう
これも大切なポイントです。副業としてブログを書くのであれば、収益元としての広告が最も大切です。その広告枠が、無料ブログ運営元に握られているので本末転倒です。これでは無料ブログ運営元の為に働いているようなものです。副業の為のブログには向いていません。
有料ブログサービスなら良いのか?
無料ブログから有料にすることで、ブログ運営元の広告は表示されなくなります。でも、ちょっと待ってください。お金を払って運営するのであれば、わざわざ他の人の下でブログを始める意味がありません。
どうせお金を出すのであれば、全て自分で土地も名前も借りて運営しましょう。
それが、有料サーバーを借りて独自ドメインを取得し、ブログを自分で運営するという事です。
有料サーバーのメリット
- 広告枠は自分で決めれる
自分のサイトなので、自分の好きなようにカスタマイズして広告を出せます。無料ブログのように勝手に固定で表示されることはありません。
- 有料なので基本的にはサービスが一方的に無くなる事ない
イメージ的には、賃貸で部屋を借りるイメージです。契約をしている以上、いきなり出て行けとは言われないのです。
- 独自ドメインを取得して運営する
先ほどの無料ブログの時とは対照的に、こちらは独自ドメインを自分で取得したものです。
既に他人が借りているものは選べませんが、そうでない限りあなたが独自に決めたアドレスを選べます。
kawashidaはそのまま名前に.comを付けたものを選びました。
これは私が借りているので、他の人は選べない独自のドメインです。契約が有効な限りずっとこの場所は譲らなくて済むのです。
有料サーバーのデメリット
- 維持費がかかる
当たり前のことではありますが、有料のサービスである以上少なからず費用が発生します。ただ、副業としてブログをはじめる時にパソコンなどの機材を除けば、こうしたドメイン取得やサーバー費用の数千円位しか必要な経費はありません。
副業としてのブログが低リスクであることの裏付けです。
- ほったらかしにしてると全て消える可能性もある
これは、先ほどの無料ブログと対照的で、驚いたことです。
有料サーバーの会員管理はシビアです。現在も利用している「Xserver」なのですが、契約が切れて半年以上前に作成したブログデータが全て消えていました。レンタルサーバーは、空きがあれば他の人に貸し出しをするため、ほったらかした人の為にいつまでも容量を確保していてくれません。Xserverの場合、半年以内だと契約を過ぎてもデータを復活できるということでしたが、私の場合は復帰可能な期限を過ぎていたので、データの復旧は出来ないと言われてしまいました。
という事で、有料サーバーを借りたら「契約期限切れでほったらかし」は厳禁です。
サーバー会社が勝手にバックアップ取ってくれているのは、契約上のサービスです。契約期間を過ぎてお客様じゃなくなったら、データは即捨てられてしまいます。
必ず、自分で契約を管理して、バックアップを取るなど注意してください。
まとめ
副業としてのブログを運営するのであれば、自分で有料サーバーを借りて独自ドメインを取得して自分でブログ運営しましょう。
日記程度の自己満足が出来れば良いときは無料ブログを利用しましょう。