こんにちは。
底辺超初心者ブロガーのkawashidaです!
先日ブログ記事のキーワードが決められなくて、このような記事を書きました。
-
ブログのキーワードが決められない人は時間的投資をしましょう
関連記事 副業で稼ぐ為に始めるなら無料ブログか有料ブログか httpではなくて、httpsに変更しよう 超初心者が始める ...
続きを見る
そのもがいている中で、なんとかこれが最適なんじゃないかという方法を見つけましたので、こちらに記事にしていきます。
キーワードと言うから難しくなる【答え】を探せばいい
キーワード、キーワード、キーワード、、、、。
キーワードが決められずに、考えれば考えるほど
行くアテのない広い草原を旅している気分になります。
サイトの記事作りで何時間もこういうことを考え続けていると、本当に気が狂いそうになります。
そこで超初心者のkawashidaは思いました。
「キーワード」という言葉に囚われすぎじゃないか?と
シンプルに物事を考えます。
私はブログからサイトを作ろうとしていますが、ホームページでキーワードを選ぶ考え方も同様のはずです。
「読者=お客さん」は、「キーワード」を探していない。
「答え」を探している。その答えこそが「キーワード」なんです。
つまり、「キーワードを考える」という向き合い方だと売り込みに近い考え方ですよね。何かないかな思っている人に、「これはどうですか?」という感じです。
でも、「お客さんが欲しているものを差し出す」としたらどうでしょうか?
きっとそこがトレジャーポイントです!
つまりはお悩みを探すというところが鍵になってきます。
SEOキーワードが決め方がわからない時はgoogle先生に聞け
今回のケースでは、この私を「お客さん」として考えてきましょう。
このお客さんはSEOキーワードの決め方がわからなくて、悩みを抱えています。
その人にSNSの連動性や、ライティングのスキルを提供したところで
興味はあるかもしれませんが「あ、そう」で帰られてしまいます。
だから、そのお客さんにどうやって悩みを解決する方法を伝えるか?
悩みを解決する「答え」を提供しなければなりません。
私とお客さんをつなぐ架け橋、その答えが「キーワード」なのです!
具体的方法へ
お客さんはきっとこう思うはずです。
「キーワードを決められん。ググってみよう・・・。」
「お客さんが調べる単語=お悩み」は、そのまま狙うキーワードになります。
そしてここで、選んだ「キーワード」がほぼそのままタイトルに表示されるようなサイトがあれば、相手が悪いのでそのワードで勝負するのはやめましょう。
すでに良い記事を他の人が書いてしまっているので、記事だけじゃなくて色んな要素で勝っていかないと上位表示が難しくなります。
ひとまずここで選んだお悩みの「キーワード 決められない」という単語は、あまりタイトルに含まれていません。
なんとなく狙っていけそうな雰囲気を持っていることがわかりました。
「よしわかった。じゃぁ、記事を書こう!」というのは少し待って下さい。
まだGoogle先生にすべてを聞いていません。
キーワードプランナーで検索ボリュームを調べてみよう!
気になるキーワードが見つかったら、キーワードプランナーでどれくらいの人が検索しているか?を調べます。
先ほどの、「キーワード 決められない」と入力した結果がこちらです。
「月間検索ボリューム」が、「0~10」という事です。
この数値は完全に正確ではないそうですが、あまりに数値が低すぎます。
その単語を選んで検索する人が月に10人もいないというのです。
無人島に広告を出して、一人勝ちになっても意味ないってことですよね。
でも、ここで終わりません。
検索結果には、その下にいくつかの関連性の高いものが表示されています。
狙っている意図と、外れているものをありますが、近いものを探していくのです。
いくつか下の項目を見ていくと、こういったものがありました。
「seoキーワード」
こちらで改めて組み合わせを考えて検索してみます。
「seo キーワード 選び方」というのはどうでしょうか?
こちらで改めて、googleで検索してみます。
結果はというと
全滅の予感です。上位全てのタイトルでキーワードを網羅されています。
でもここでもまだ諦めてはいけません。
更に「seo キーワード 決め方」に変更します。
検索してみると
1ページ目に表示されたページには、「seo キーワード 決め方」という単語が含まれているタイトルは見つかりませんでした。
すぐさまキーワードプランナーに戻ります。
同様に検索を行うと
良かった!
ちゃんと検索ボリュームもあるようです。
本来はもっと検索数の多いキーワードを選んだ方が良いのですが、スキルもドメインパワーも無い初心者の方ならばこの辺りの数値を狙っていくと良いと思います。
それから初心者のうちは2語よりも3語、3語よりも4語など、細かくキーワードを区切って狙っていきましょう。その方が検索ボリュームは少なくなりますが、ここで紹介したような競合性の低い土俵で戦えるようになります。
またgoogleの検索でブログ記事などのようなサイトよりも、大手企業やショッピングサイトなどが多く表示される場合もやめておきましょう。
キーワードが決まったら記事を書いていこう
この記事に関しては、ここまで解説したように「seo キーワード 決め方」という3語を意識して書いてきました。
必ず<h1>であるタイトルには入れておいて、その下位の<h2>以下でも意識しつつ、記事本文にもちりばめていきます。
これで1記事が完成します。
でも更に、これに関連した記事を書いていけばもっとアクセスが見込めるようになります。
関連キーワード一括取得表示ツールで記事を量産しよう
ここで最初のお悩みの「キーワード 決め方」という2語を入力して表示させます。
そうすると、この記事で書いた「seo キーワード 決め方」という3語のほかに、「アフィリエイト キーワード 決め方」というものと、「リスティング キーワード 決め方」という記事がかける事がわかります。論文については、ちょっと方向性がずれるので、やめておいた方が良いでしょう。
それぞれで記事を書いて、上位表示を取ればあなたのサイトのドメインパワーがアップすることは間違いありません。
結論
キーワードありきで考えるのではなく、
「悩み」を考えて、その「答え」探しから始めてみましょう。
今回のポイントは4つです。
- 悩みから答えを考えよう
- 既に答えで負けているサイトがないかgoogleで検索
- キーワードプランナーで検索ボリュームを確認
- 決まったら関連キーワード一括取得表示ツールで記事を量産
以上です。
あなたがサイトのSEOキーワードの決め方に悩んだら、参考にしてみてください。
それでは今日も頑張りましょう。