こんにちはkawashidaです。
ブログ初心者は毎日わからないことに直面します。
かくいうkawashidaもまた、
「ブログの改行が消えてしまう」問題に
直面しておりました。
問題点
ブログ記事の改行の仕方がわかりませんでした。
いや、実際は改行っぽい事はしています。
「WordPressのビジュアルエディターで改行しても、アップした記事には反映されないんです。」
WordPressでの記事作成画面です。
記事作成に際してこのように改行を入れています。
それを「公開」ボタンを押して
表示させると
このように改行が無い状態になってしまいます。
なんで・・・・?
色々と調べはしてみるものの、納得いく感じの答えは見つかりませんでした。
最初に結論
プラグインで問題解決
単純にプラグインを追加することで問題解決します。
TinyMCE Advancedをプラグイン追加から検索して有効化しましょう。
何故改行が消えてしまうのか?
原因
どうもwordpressなるモノは自動整形という機能を持っており、改行部分に<p>タグを適用とか、行の最初や終わりにある空白を削除したりするようです。必要性がよくわからない機能です。
対策
プラグインの機能を使って解決します。
wordpressのプラグイン検索から「TinyMCE Advanced」と検索しましょう。
「今すぐインストール」を押して有効化します。
kawashidaはここまでで有効になりました。
最重要な事
このプラグインの有効化で改行が有効になるのはプラグインを有効化してからです。
それまでに書いた記事などが勝手に有効になることはありません。
なので、サイト構築の段階でプラグインを追加してから記事作成を始めていきましょう。
注意点
最後に、1点だけ気になる事がありました。
このプラグインを追加するにあたってwordpressのバージョンをアップしなければなりませんでした。
その後、記事作成の勝手が少し変わりました。
ブツブツと行に細かく細切れになっていた文字入力のテキスト部分がマルっと
1枚の紙に書き続けているような感じです。
伝わるでしょうか。
これがバージョンアップによるものかTinyMCE Advancedによるものかは不明です。
何かわかれば追記します。
ひとまず2019年6月現在の見解です。
Gutenbergが原因だった
改行云々は別として、TinyMCE Advancedを入れたことで、クラシックモードの記事作成をしていました。
こちらはブロック構造になっておらず、インライン要素の中にずっと記事を書き続けるものでした。
なので、まるっと1記事のブロックが出来上がってしまう為、上記のような感想を述べることになりました。
これは私がWordPressを入れた時点では「Gutenberg」が標準になっていたからです。
こちらは基本的にブロック要素をつなげていく構造なので、ぶつぶつと文章が途切れるような記事になっていました。
慣れると、こちらも良いという事もありましたが、基本的には不評だったとの事です。
SEO的にはどちらが良いのか・・・?という事は結論を見つけられなかったので、こちらもわかれば追記したいと思います。